これで13秒のシャッタースピード。
つまり、私達は星空を眺めている最中にも、これだけ地球が動いているんですよ。
なんかちょっと凄くないですか?
地球という惑星に生きている同士の皆様方。
そういえばブログに書こうと思っていたのに忘れていたネタがありました。
この間、東急線に乗っていたら、スーツを着てリュックを背負い、片手にはコンビニ袋をぶら下げた40代くらい男性が、駆け込み乗車で突っ込んできました。
凄いダッシュできたので、間に合わなかったら激突?と思ったら、体はどうにか入った。
しかし、残すところのリュックが見事に扉にスッポリ挟まって、まるで持ち上げた昆虫の様に手足をバタバタと。
営業の電話が沢山来ます。
集客に特化したサイトの掲載とか、新規獲得とか。
確かに、みすぼらしくやっていますからね、可哀相になって誘ってくるのでしょうけど。
私は個人的に、集客はビジネス手法では無い所でカバーができると思っています。
人徳と言っては正確ではないのでしょうが、自分の頭を占拠するだけ夢中になって考えていたら、ほぼ確実にその関連の方が勝手に吸い寄せられてお見えになります。
小さな視点で物事を観察していて、より細かく精密に頑張っていると、更に細かく正確にやってやろうという方向性に目が行きます。
まさに小さな事からコツコツと。結果は積み上げの集大成から成り立つと。ごもっとも。
批判の余地もございません。
しかし、一旦小さく見ることを全て辞め、大きく適当な括りで眺めてみると、意外と小さな積み上げが矛盾している事に気がつくこともしばしばあります。
皆さんは人と会った時に挨拶をして、その後どの様な話をしますか?
ちなみに私は「思いついたこと」という単純な事ですが、相手からの会話には「否定形」の話で返さないようにしています。
これは体につらい症状がある人の典型ですが、例えば「今日は思ったよりも天気が良くなりましたね?」と話しかけると「でも週末にかけて悪くなるんじゃない?」という答えが返ってくる事がよくあります。
時期的にこれからの寒い季節は黒ネコに色のアドバンテージがありますからね。
背中に哀愁が漂っています。
皆さんは目覚ましタイマーは時計ですか?テレビですか?それともスマホ?
私の場合、慣れてしまったのでIphoneに任せっきりです。
便利ですよね?言葉だけでアラーム設定ができたり、音やスヌーズ機能があったりで。
所がこの間、問題が発生したのです。
全ての流れには方向性があって、一見どちらに流れているのか分からないときとて、視野を広げてみればそこには法則性があったりする。
流れをつかむためには、流れよりも動きずらい基準点が無くては分からない。
例えば、星空を写真撮影する時は、地球の自転軸に近い北極星を見つけ出す。一見星空を見上げている時には何も感じないが、時速1700キロ位のスピードで地球は自転している。
先日のインシュレーターを入れていない状態と、入れた様態で動画を撮ってみました。
まぁ予想通りといいますか、インシュレーターの有無では・・・動画からはあまり変化は感じられませんでした。
ま、そもそも音量を大きくすればするほど差が出るも。それに、ビデオ側のデーターキャパが決まっていますので、微妙な響きまでは録音ができません。
えっと~・・酔っ払ってます。
何でさけるチーズなのかと・・・それはもうどうでもいいか。
ま、酒呑んで酔っているのは珍しい事ではないですので、特記事項ではありませんがね。。
書くことはあまりないのですが、たまにブログのアクセス数が、1日でとてつもなく上昇している時がある件について。