よく分からないのが、女子大絡みのニュースに、何故短めのスカート写真を使うのかという部分。
皆さんも女子大生といえば、写真のようなイメージなわけですか?
ま、私は世間知らずですから、まさか大学へスカートを履きに行くものだったなんて、今更ながらに知りました。
なんだ皆んな教えてくれればいいのに。
結構プレミアが付いて、高額だった「手印」の本です。
そりゃもう、水虫からハゲまで、何でも載っています。
今では内容的に、販売できないものです。薬事法だったり、医師法に引っ掛かるので。
良くとらえれば、決まり事によって、騙される人を無くそうという保護。
悪くとらえれば、決まり事によって、自己判断、自己責任能力を失ってしまう事。
振り込め詐欺にも同じようなことが言えますが、詐欺の被害に合わないように、今やATM周辺で音声アナウンスをしたり、ATM操作で画面でいちいちタッチしたり。
これ、良い本です。
但し、約600ページ文字詰めですので、それなりに覚悟を決めて読まなくてはなりません。
コロンビア大学の精神分析医によって書かれています。
私もまだ全部読めておりません。
一言で言って、脳の習性を学ぶ本。
これまで自分で研究していることがあれば、きっと新しい道が開拓できることでしょう。
「連珠治療」だそうです。まぁ大層な名前ですが、本日「先生ならできる」といって、原理を教えてくれました。半ば強制で。
原理は分かっていても、それを実践出来る人がいないから、それができる人物・・・というのが私?・・・。
っで、新しい論理をお話しくださって「さぁやってみて!」ですからね。
ほんと、頭の構造が応用的な方ですから、話について行けない人も多いことでしょう。周囲の人も随分ご苦労されていると思います。
自分の人生を芸術として考えたならば、人生の経験そのものは芸術素材になることは間違いありません。
しかしそのまま描いておしまいでは、むしろ動画保存に勝ることはできません。
一番肝心なところは、その人生経験から、自分がどの様な変革を成し遂げ、そしてどの様な哲学に至ったのか。
今日はスーパーで、チーズを買おうと物色していたら、何処からともなく「センセ!・・・先生~!!」と聞こえてくる。
振り返ると、かなり遠くから、私を発見した模様。
実はこの方、私の患者さんでもなんでもない。地元地域でも明るい70歳代の女性。
あるとき、あれこれ話しかけられて、自宅や仕事まで聞かれたことがあって。どうせ今後接点あるわけでもないし、聞かれた通り答えた。
すると、答えた内容が、この女性との接点ばかり。
困ったな~と思うくらい、どんどん話が深化して行く。
っで、結局サラッと答えたことが、根掘り葉掘りへ。。。
そんなことがあってから、まぁよく私も見つかってしまう。
ある時は駅のホームで「センセ・・センセ・・」と、気が付かないふりをしていると、必ず後ろからバシッと攻撃されます。
世論調査みたいな精度の低さではありますが、この間「歯科医が選ぶ良い歯医者」という内容の記事があった。
対象は135人へのアンケート方式。
1位 専門領域
2位 所属する学会と専門資格
3位 歯科衛生士の配置
4位 クリニックのHPからエビデンスのある治療法を紹介しているか
5位 出身大学、卒業後の経歴
6位 審美、インプラントなど自費診療への力の注ぎ方
7位 営業時間立地
週間朝日ムックより
ですって。
変なの。何が言いたいのかよくわからない記事を読んでしまった。
「年収340万円なのに400万円の新車を買った男の末路」という記事。
週刊誌レベルで事実かどうかも分からないが、末路って要するにローンが払いきれずに家計をひっ迫し、離婚まで至ってしまったということ。
ば~か。。。。
とは言わないけど、たかが400万円の車ローンだけで離婚の原因にあるって、松居一代でも言わないと思うけどね。
記事を書いた人間と、離婚された男の一方的な思い込みじゃないの?
月4万円のローンの捻出がきつく、重量税も滞納、結果は買った車を差し押さえられたとのこと。
人生本気モードになれば、月4万円の収入を増やす事なんて、とても簡単な話だと思いますけどね。
そうやって言ったら、自分で事業を起こしてる人はいいけど・・・・。
地球上の生物が第六絶滅期だという記事を読んでいた。
まぁ、生物の「適応型進化」と自然の「破壊的変化」のスピードの解離が原因でしょう。このスピードは、もはや遺伝子レベルの突然変異では適応しきれない時間軸。
精々適応しきれるのは「コンピューター」くらいかな?
あ~、勝手な憶測でしたね失礼。
つい暇な時にクルクルさせてしまう「ハンドスピナー」ですが、3つ持っています。いろいろ回していると、重りの大きさやベアリングの素材によって、回転時の音や軽さが違うことがわかります。
色はレインボー色の方が、見ていて綺麗なのですが、回しやすさやスナップのしやすさは単色側の方が良い感じ。
昔お祭りで買った、地球ゴマを思い出す。
これで終わってはなんですが、実はこの駒の作用で、新しい整体法を思い付いた。
実に簡単な原理。