桜の写真を一枚忘れていました。
天気があまり良くないのが残念でしたが、川の護岸工事をしていない横に居る桜が、なんとも自然美だなと。多分水に浸かってしまったこともあると思います。
さて、話は変わって、今日の本題。
人に褒められると嬉しいものですか?
私は嫌ではないかも知れないけども、決して諸手を挙げて「とても嬉しいです!!」とはならないけどな~。
今日は情けない失敗を2回もしました。何せ考え事が多い一日でしたので、ぼ~っとし過ぎたのかな?まず、表参道から渋谷方面に銀座線に乗ろうとホームで電車待ち。目が一点を見つめながらアレコレと考え事。。
先程撮った月の写真。
絶対に月の裏には何かしらの建設物がある。そう昔から私は疑っています。
そういえば、今日はYahooのトップニュースでありました「豚の胴体のない脳だけの延命治療に36時間成功していた」というやつ。
私は桜が美しいと思うのは、満開になる華やかさではない。
花弁が美しさを残したまま、枯れずに地に落ち、そこでこれから生き行くものを飾る。
枯れて落ちるような生きながらいもせず、自分の終わりを察し、周囲に花を持たせて美しく去ってゆく。
なんだかテレビの電源を入れたらジャニーズの人が謝っていました。
良く分かりませんが、犯罪は不倫とは違って、世間に事情を話す必要は出てきますね。
ただこれ、私が少々不思議に思うのは、2月に発生していて示談済みなのに、4月25日に情報が出てきました。
少し読んだだけでも勉強になりました。
とくに著者の言葉で記憶に残っているのは「いったん失った能力は再進化することはまずない」という言葉。
猫モードで読んでいても、ふと全体論で生物の原理原則にぶつかる。
そっか、これは人間も同じことで、退化させないことは世界遺産よりも大事だなと。
文章書くの疲れました。
喋ったまま書いてくれる人が居たらどれだけ素晴らしいことでしょう。
さて、今年もゴールデンウィークが近づいてきました。
皆さんのご予定は?
私は3日木曜日だけお休みで、有り難い事にその他は奇跡的に需要があるようです。
っで、その日の予定は既にあり。
この間レンタカーに乗ったら、バックミラーが電子ミラー仕様でした。要するに、内臓カメラの
映像がミラーに映し出されるというもの。正しくはミラーではなくて、モニターということかな?これ、とっても運転しずらいんですよね。
デジカメと同じく、カメラレンズには「画角」というものがあります。分かりやすく言うと「視野」です。
先日電車のトラブルネタを書いたら、今日はとある駅で「火災報知器」が鳴っていました。
なんと騒がしい。
そういえば、銀座線の渋谷と表参道間は、5月の連休中は運行しないようです。大規模改修工事。ご注意を。
っで、本題。
現代人はタイピングばかりで疲れますね。
さて、な~んか世の中では成人した独身女性に独身のおじさんがお小遣いをあげて付き合ったらダメなんですか?お互いが独身でも。