
今日は先週に壊れてしまったMacbookをようやく修理に出せた。
一応あれこれ店員さんが操作を繰り返して「私自身、初めて見る現象です。」という。
何だオーナー使用者がおかしいから?
どうやら壊れている場合は、遠隔で異常のサインが出るようだ。しかし私のは全てOKの状態。
なのにアダプターを抜いたら直ぐに落ちてしまって、そのくせにバッテリーも異常無しが出る。
買ってからの充電回数も13回となっていた。何でも丸裸ですね。
主要パーツの異常ではないかも知れない。
40分もアレコレ操作をして結局工場送り。
これって、仕事で使っている人だったら、サブ機が無いとピンチですよね。
だって、私が壊れたと認識してから現段階で1週間。
修理に出して2週間(場合によっては工場作業は10日くらいかかるとの事)、最大で半月は使えない事になりますから。
プレゼン用PCじゃなくてよかった・・・いや、北海道のセミナーで使う予定!
さて、今日はもう一つ。いつもお世話になっている会社へお邪魔して、面白い装置を借りてきた。
特別長く貸して頂けるというのでありがたい。
私の仮説が正しければ、例えば種の発芽をコントロールできると思う。ま、他は一応現在の所は伏せておく。
それらを専門家にやってもらって、どのような見解になるか試してみようかと。

っで、せっかく会社に来たのだからということで、ここの会社の近くにある、これもまたいつもお世話になっている社長から、「終わったら連絡を下さい。」とLINEが着信。後ろの時間を空けておいてよかった。
早速連絡を取ってみると、態々ビルの下でお待ち頂いていた。
「一杯どうですか」という事で、ん~・・・酒解禁!!
すっかりご馳走になってしまいました。
あ、あと今日でまた一つ歳をとった。
9月12日が私の誕生日。
そんなカレンダーの事なんて知らずに生活していたら、あっという間に過ぎてしまった。また次の歳に向かってスタート。