
この間の軽井沢出張のついでに桜を探しに出かけてみました。山に囲まれた地域ではこの時期、遠くの山々に残雪が見えて、桜が雪解けの時季を知らせてくれています。
都心とは違って、並木というよりか、神社やお寺にある、古くに植えられた長寿桜が多くて見ごたえがあります。そして都心の様に人が多くない。
今回は「上発地」の桜を目指して行ったのですが、残念ながらまだ咲いていませんでした。
きっと来週末くらいが見頃かな?と。
上発地の桜といえば、今や北海道でなくても知っている「水曜どうでしょう」の絵ハガキで登場した場所。
何やら、どうでしょうファンには聖地になっているのだとか。
ま、また来年以降にトライしてみます。